新着情報 News

検定情報

2025,08,06

第21回検定合格者用ロゴマークダウンロードページ

※ご報告(2025/08/26 更新)※
第21回検定合格者用ロゴマークをアップロードいたしました。
ぜひ名刺等のデザインにご活用ください。


2025年7月6日(日)開催の第21回産業廃棄物適正管理能力検定2級、並びに検定1級建設系コース・事業系コースに合格された方は、以下よりロゴマークがダウンロードできます。
各ロゴマークにはそれぞれ異なるパスワードがかかっております。
パスワードは後日発送予定の試験結果通知に記載されておりますのでご確認ください。

ダウンロードしたロゴマークは名刺等に刷り込んでご使用ください。
ロゴマークの使用に際しましては、以下のロゴマーク使用規定をご一読ください。
ロゴマーク使用規定を読む

なお、ダウンロード可能期間は2025年8月26日(火)~2025年11月27日(木)を予定しております。

以下をクリックするとダウンロードが始まります。
※データ容量が大きいためご注意ください。

■検定2級 合格者
ロゴ画像をダウンロード

■検定1級 建設系コース 合格者
ロゴ画像をダウンロード

■検定1級 事業系コース 合格者
ロゴ画像をダウンロード

ご不明点等ございましたら、以下の連絡先までお問い合わせくださいませ。

Tel:03-6435-7747 Mail:info@cersi.jp

2025,07,28

第22回 産業廃棄物適正管理能力検定のご案内

第22回 産業廃棄物適正管理能力検定のご案内 icon

※開催都市、申込期間、合格発表時期を公開いたしました※
※会場の詳細を公開いたしました※(2025.08.27)

第22回 『産業廃棄物適正管理能力検定』

■産業廃棄物適正管理能力検定とは

適正処理を行うための必須知識を問う検定試験です。
産廃担当者の力量を示す客観的な基準として、
多くの企業様に導入していただいております。
受験者の声を見る

■環境省登録事業
本検定は環境省「人材認定等事業」登録事業です。
詳細を見る

■開催実績
2016年8月の第1回検定試験開催以来、延べ21回の開催を重ねており、
建設業、製造業などの産業廃棄物排出事業者様を中心に、
延べ10,000名以上の廃棄物担当者様のご受験を頂いております。
開催実績を見る

■受験区分
受験の目的やレベルに合わせ、以下の3つの受験区分を用意しております。
・検定基礎編(オンライン受験)
 新入社員や新任担当者の方に。産廃知識の基礎中の基礎を問うオンライン検定。
 わかりやすさにこだわった動画講座付き。詳細はこちら
・検定2級(会場で受験)
 産廃を扱うすべての担当者の方に。適正処理のための必須知識を網羅した最スタンダード。
 多くの企業様で産廃担当者の基準として導入していただいております。
・検定1級(会場で受験)
 高度な判断を必要とされる統括者・指導者の方に。事業系コース・建設系コースの2コースから選択。
 論述問題を含む専門的・実践的出題の上級試験。
サンプル問題を見る
 
■開催概要(検定2級・検定1級)
〇日程  :2025年11月30日(日)
      ・検定2級 11:00~説明開始(試験時間90分間)
      ・検定1級 13:30~説明開始(試験時間90分間)
       ※試験時間帯を、第21回以前と変更しています。ご注意ください。
〇会場  :全国9都市にて開催
      【開催都市】
      ・札幌  北農健保会館 
      ・仙台  宮城県建設産業会館  
      ・富山  富山県民共生センター サンフォルテ ←新規開催都市
      ・東京  ビジョンセンター東京京橋  
      ・名古屋 会場調整中(10月上旬公開予定)
      ・大阪  天満研修センター  
      ・岡山  第一セントラルビル 3号館  
      ・広島  RCC 文化センター  
      ・福岡  リファレンス駅東ビル
       ※参加人数等により変更になる可能性がございます  
〇受験料 :検定2級 9,350円(税込)
      検定1級 建設系コースまたは事業系コース 9,350円(税込)
      検定2級+検定1級 建設系コースまたは事業系コース 16,500円(税込)    
〇申込期間:2025年8月21日(木)~10月24日(金)18:00
〇合格発表:2026年1月下旬~2月上旬予定

<<キャンペーン実施!>>
2025年8月21日(木)~10月24日(金) 18:00までの間に検定基礎編と検定2級を同時に申し込むと”公式問題集”を1冊無料でプレゼントいたします!
産廃に関する知識がきちんと理解できているかの確認のために、そして検定2級の受験対策として、ぜひ公式問題集をご活用ください。

※検定基礎編についてはこちら

申し込み
webから申し込みを行う
※お名前をご入力の際は本人確認書類と同じ表記でお申込みください。

受験対策
併せて、検定に向けてオンライン受講可能な事前対策セミナーも開催いたします。
検定2級事前対策セミナーについてはこちら
検定1級事前対策セミナーについてはこちら

2025,02,28

【通年受付中/オンライン受験】2025年度 産業廃棄物適正管理能力検定基礎編のご案内

オンライン完結の「産業廃棄物適正管理能力検定基礎編」申込受付開始します!


産業廃棄物適正管理能力検定基礎編とは
産業廃棄物適正管理能力検定の開催を重ねる中で、「もっと新入社員や新任の担当者が受けられるレベルの検定が欲しい」「産廃に携わる担当者の共通理解となる"常識"を確認したい」という声を多数いただいてまいりました。「産業廃棄物適正管理能力検定基礎編」は複雑な産廃知識の中でも、産廃の基礎中の基礎として誰もが押さえておきたい必須知識にフォーカス。産廃初学者の方に最適な検定にまとめ上げました。

基礎編の特徴
また、「検定基礎編」独自の特徴として、「学習講座付き」「オンライン完結」となっております。

①動画中心のweb学習講座(e-ラーニング)とテストのセット。学習教材としても最適。
②学習から受験までオンライン完結。時間・場所を選ばずに受験可能。


検定基礎編 概要
■実施形式   :web学習講座(動画中心)+検定試験 ※産廃がわかるハンドブック付
■所要時間   :学習講座約3時間+検定試験時間30分(30問)
■申込期間   :2025/3/3(月)~ 2026/1/29(木)
■受講・受験期間:2025/4/1(火)受講サイトオープン。ID発行から1か月以内受講・受験可能。
■受験料    :9,350円(税込)※ハンドブック代金を含む
■合格条件   :受講・受験中にweb学習講座を全て視聴完了し、検定試験に合格すること。
■修了証    :合格後「産業廃棄物適正管理能力検定基礎編 修了証」のデータをメールにて送付。

団体割引について
5名様以上の団体でのご受験の場合、受験料を割引させていただきます。
また、別途お見積もり等をお出しすることも可能ですので、当機構まで直接ご連絡くださいませ。

受講・受験の流れ
 1.webサイトよりお申し込みください。
 2.ご入金の確認後に、オンライン受講用のURL/ID/パスワード及びハンドブックを当機構より発送します。
 ※受講開始は当機構がご入金を確認した後の2営業日後(但し、金曜日に確認した場合は翌月曜日に受講開始)
 3.受講・受験期間(1ヶ月)以内に、web学習講座を受講してください。
 4.web学習システム上から検定試験を受験してください。
  受講・受験期間(1ヶ月)中であれば合格まで何度でも受験可能です。
         
お申し込み
webから申し込みを行う