お申し込み・お問い合わせ Contact

お申し込み・お問い合わせ Contact

お申し込みフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護方針」をご一読ください。内容に同意していただけましたら、
下記フォームに必要事項をご入力の上、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。 必須印は必須項目です。

◆◆お申込みの流れ◆◆

お申し込みフォーム

お申し込みフォーム

検定関連、各セミナー
お申込み
    ■検定試験・関連書籍・関連セミナーはこちら

  • ■【オンライン受験】産業廃棄物適正管理能力検定 入門編


  • ■その他、申込以外のお問い合わせ等はこちら

  • 団体でのお申込の際はこちらのExcelファイルをご利用ください。
    ※同一内容の申込につき5名様以上のお申込みで団体割引が適用されます。
    (5~9名:10%、10~14名:15%、15名~:20%)
    ※追加の受講者様があった際、割引率の変更はございません。一度お申込していただいた際の割引率が適用となりますことをご承知おきください。
    ※テキスト・問題集・通信教育・資格登録料・資格更新料は団体割引の対象外です。
    ※団体割引と検定+応用編同時受験の割引が同時に発生する場合、合計金額がお安くなる組み合わせを適用します。

個人情報の入力

お名前/フリガナ

※お名前をご入力の際は本人確認書類と同じ表記でお申込みください。
※団体受験の場合、代表者以外の受験者につきましては、質問・要望等欄にお名前をご記入下さい。

会社名
部署名
役職名
電話番号 記入例:03-1234-5678
メールアドレス 記入例:abc@example.com
住所
(合格証・資料等送付先)
  •      都道府県
  •     記入例:105-0001
  • 市区町村・番地・マンション名など
質問・要望等
アンケート ①貴社業種

  • ②当機構を知ったきっかけ
  • (検索ワード:

    (サイト名:

    (媒体名:




  • ※ご同意いただけない場合は送信ができません。

    個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

    個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

    • 一般社団法人企業環境リスク解決機構(以下、当機構)では、個人情報の保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律その他関係法令等の定めに従って個人情報を厳格に取扱うこととし、個人情報の取扱いに関し、以下のような基本方針を定めます。
    • 1. 個人情報の取得について 当機構は、検定に関する個人情報をはじめ、あらゆる個人情報について、適切かつ公正な手段によって取得します。
    • 2. 個人情報の利用について (1)当機構は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内において、事業遂行上必要な場合に限り利用します。 (2)当機構は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者について厳 正な調査を行った上、個人情報の安全管理保持のため必要かつ適正な監督を行います。
    • 3. 個人情報の第三者提供について 当機構は、法令に定めがある場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
    • 4. 個人情報の管理について (1)当機構は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。 (2)当機構は、個人情報を適切な方法で管理し、漏えい、滅失又はき損等を防止するための措置を講じます。
    • 5. 個人情報の開示、訂正について 当機構は、本人から自己の個人情報の開示、訂正の請求があった場合には、その請求が本人からのものであると確認できた場合に限 り、開示、訂正の手続きを行います。
    • 6. 個人情報保護に関する組織体制について (1)当機構は、理事長を個人情報管理の統括責任者として任命し、個人情報の適正な管理を実施します。 (2)当機構は、職員等に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取 扱いを徹底します。

    一般社団法人企業環境リスク解決機構
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目7番10号 ランディック虎ノ門ビル5階
    Tel:03-6435-7747


    お申し込みに関するご注意

    • 当機構主催のセミナー・検定試験にお申し込みいただく際には、以下のご注意を必ずご確認ください。
    • 1. 期日までに受験料・受講料のご入金をいただけない場合、キャンセル扱いとさせていただきます。お支払いが期日以降となってしまう場合、必ず当機構にご連絡ください。
    • 2. 不可抗力による事象(自然災害、ストライキなど)によりセミナー・検定試験が開催されなかった場合を除き、ご入金後の返金は致しかねます。
    • 3. セミナー受講会場・受験会場の変更は、空席がある場合のみ対応いたします。ただし、受験票発送後の受験会場の変更は致しかねます。
    • 4. セミナー受講者・検定受験者の変更を希望する場合、必ず当機構にご連絡ください。ただし、受験票発送後の変更は致しかねます。
    • 5. 原則として検定試験受験・セミナー受講の次回への繰り越しは致しかねます。ただし、以下に該当する場合その限りではありません。  ・重篤な疾患により受験が不可能となった場合。  ・試験当日に公共交通機関が停止し、試験会場に来られなかった場合。  ・その他やむをえないと認められる事由による場合。
    • 6.当機構から送付する郵送物・メール等の宛名には、お申し込み時にご登録いただいた会社名・部署名・役職がそのまま記載されます。これらの情報の郵送物等への記載を希望しない場合には、お申し込み時に該当欄を空欄としてください。
    • 7.領収書の発行を希望される場合には当機構にご連絡ください。
    • 8.セミナー・検定試験当日またはその直前期に不測の事態(自然災害、新型感染症の流行など)が発生した場合、セミナー・検定の開催状況については当webサイト上でお知らせいたしますので、随時ご確認ください。事由の如何を問わず、セミナー・検定試験への参加または中止に関し当機構が負担する責任は、直接かつ通常の損害(逸失利益を含む間接損害および特別損害は含みません。)の範囲に限られ、かつ受領した受験料・受講料の額を限度とします。
    • 9.企業様・団体様にて、取りまとめてお申し込みをいただく団体受講・受験は可能です。ただし個人でお申し込みをされた後に、団体受講・受験へ切り替えることはお受けできかねます。お申し込みになる前に、社内の担当者の方にご確認をお願いいたします。